愛媛松山銘菓の一つ「坊っちゃん団子」。まず名前がとってもユニーク。始めて見る人は、「坊っちゃん団子」ってどんな団子??と思う方たくさんいらっしゃると思います。まずは名前の由来から。
「坊っちゃん団子」ってなに?

坊っちゃん団子は、道後温泉本館のお茶菓子。夏目漱石の小説「坊っちゃん」の話のなかで、道後温泉で団子を食べる場面に登場することから「坊ちゃん団子」と名前を付けて呼ばれるようになったそうです。昔、夏目漱石も松山市に赴任していた頃、実際に食べていたんだって。歴史あるお団子です!
坊っちゃん団子なのでパッケージには「坊っちゃん」がのっています。男前です!笑
「坊っちゃん団子 一六タルト」の味や中身について?

坊っちゃん団子を販売しているメーカーは実は色々ありますが、今回は「一六タルト(一六本舗)」さんのお団子を実食しました。

まず見た目なんですけど、、、かわいい♪三色の小さい団子が、小さな串にささっています。一粒を一口サイズで「ぱくっ」と食べれる調度良いサイズ。

お団子の中にはやわらかいお餅が入っていて、お餅の表面を餡で包んでいます。餡は、緑(抹茶)・黄(卵)・茶(小豆)と味がそれぞれ違うので一串で三種類の味を楽しめます。なんて贅沢なお団子!!
一六タルト(一六本舗)さんの坊っちゃん団子は、福岡県八女抹茶をふんだんに使用した抹茶餡、卵黄をたっぷり使った黄身餡、口あたりの柔らかい小豆餡を使用しています。三種類とも素材にこだたわった贅沢な餡です。どれも甘さ控えめのしっとりとした上品な味でとても美味しかったです!!
「坊っちゃん団子 一六タルト」の金額は?
- 1本入 118円(税込)
- 5本入 648円(税込)
- 10本入 1,296円(税込)
「坊っちゃん団子 一六タルト」の賞味期限は?
賞味期限 約2週間
賞味期限はお店などで購入してから約2週間ほどです。直射日光・高温多湿を避けての保存です。生物なので賞味期は少し短め。早めにお土産として渡したり、食べることをおすすめします(^O^)/
「坊っちゃん団子 一六タルト」のカロリー・栄養成分は?


「坊っちゃん団子 一六タルト」の特定原材料等(28品名)
卵
※卵を使用しているのでアレルギーがある方注意してください!
「坊っちゃん団子」はどこで買える?販売店は?
【一六タルト 愛媛県松山市内店舗】
駅前店、いよてつ高島屋店大街道本店、勝山本店、道後店道後本館前店、石手店、南江戸店別府店、垣生店、石井店はなみずき通り店、東長戸店三津セブンスター店、六軒家店
【一六タルト 中予店舗】
松前店、重信店、リバーサイド店砥部店
【一六タルト 東予店舗】
大西店、今治中央店、丹原店西条新町店、新居浜宇高店
【一六タルト 南予店舗】
宇和島店、八幡浜店オズメッセ店
【一六本舗オンラインショップ】
【その他】松山市空港・松山市内各地のみやげ物店・ホテル・ 旅館の売店など。
コメント