【一六本舗 しょうゆ餅】食べた感想・商品情報まとめました!

愛媛のお土産

今回は一六本舗(一六タルト)で販売されている 四国・愛媛銘菓の一つ「しょうゆ餅」をご紹介します!

この「しょうゆ餅」実は愛媛県松山市の郷土菓子でもあり、地元では普段食べるお菓子としてや、祭事などで食べることも多く愛媛県では馴染みのあるお菓子なんです(*^^*)

愛媛県内のスーパーやデパートでは和菓子コーナー(売り場)の一角に置かれていたりするので是非チェックしてみてね!

一六本舗のしょうゆ餅は「一六名物」として創業から愛され続ける人気商品なんです!

「一六本舗 しょうゆ餅」の味や中身について

まずはパッケージ!真ん中に「しょうゆ餅」と書いてあり、透明な袋に入っていています。昔ながらのしょうゆ餅!といった、馴染み深さを感じるパッケージとなっています。

まず見た目ですが、お餅を交差してしめ縄の形に似ています。(→最近こんな形のドーナツもよく売ってるよね!)サイズはちょっと小ぶりな感じです。

食べるととっても柔らかく「モチモチ」っとしています。口の中に入れた瞬間、醤油と生姜の風味がふわっと広がり、どこか懐かしさを感じる〜、そんなやさしい味です。吟味した醤油と、ひとつひとつ丁寧にすりおろした生涯を歯切れの良いお餅に作っているんだそうです。手間をかけた手作りのしょうゆ餅は間違いなく絶品です\(^o^)/素朴でほんのり甘い味付けとなっています!

「一六本舗 しょうゆ餅」の金額

  • 1個入 108円(税込) 
  • 5個入 594円(税込) 
  • 10個入 1,188円(税込)

「しょうゆ餅」の賞味期限

賞味期限 約10日間ほど

賞味期限は約10日間ほどです。直射日光・高温多湿を避けての保存です。生物なので賞味期限は短めです。早めにお土産として渡したり、食べることをおすすめします(^O^)/

「しょうゆ餅」のカロリー・栄養成分は?

「一六本舗 しょうゆ餅」の特定原材料等(28品名)

小麦粉・大豆・やまいも

※小麦・大豆・やまいもを使用しているのでアレルギーがある方は注意してください!

「一六本舗 しょうゆ餅」はどこで買える?販売店は?

【一六本舗 愛媛県松山市内店舗】

駅前店、いよてつ高島屋店大街道本店、勝山本店、道後店道後本館前店、石手店、南江戸店別府店、垣生店、石井店はなみずき通り店、東長戸店三津セブンスター店、六軒家店

【一六本舗 中予店舗】

松前店、重信店、リバーサイド店砥部店

【一六本舗 東予店舗】

大西店、今治中央店、丹原店西条新町店、新居浜宇高店

【一六本舗 南予店舗】

宇和島店、八幡浜店オズメッセ店

【一六本舗オンラインショップ】

【その他】

松山市空港

松山市内各地のみやげ物店

ホテル・ 旅館の売店など。

「一六本舗 しょうゆ餅」を食べた感想

しょうゆ餅は愛媛県で馴染みのあるお菓子で、わたし実はかなり久しぶりに食べたんですけど、やっぱり美味しかった!期待を裏切らない味!そしてやっぱりどこか懐かしさを感じます。(まだ30代半ばなんだけどね。笑)昔、給食に出てきたり、手土産で貰っては、ぱくぱく食べていた記憶があります。笑 手作りでヘルシーな和菓子なのでお子様だったり、年配の方は好きな味なのではないかな〜と個人的に思います\(^o^)/興味がある方もぜひ買って食べてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました