【御栗タルト ハタダ】食べた感想・商品情報まとめました!

愛媛のお土産

今回は㈱ハタダの「御栗タルト(おんくりたると)」をご紹介します。四国・松山銘菓のタルトは愛媛県のお土産としても人気。タルトも色んなメーカーさんが販売していて味や特徴が違います。㈱ハタダの「御栗タルト」は地元愛媛県でも有名ですが味や中身はどうなっているのでしょうか〜(*^^*)?

㈱ハタダ「御栗タルト」のパッケージは?

まずはパッケージ。半透明の袋に入っていて「タルト」が外から見えるようになっています。また栗をイメージとした色と文字で書かれていて、より「栗」が強調され「御栗タルト」にふさわしい上品なパッケージとなっています。

手の平に置くとこんな感じ。タルトとしては平均的なサイズです。

㈱ハタダ「御栗タルト」の味・感想は?

㈱ハタダの「御栗タルト」はしっとりとやわらかい生地に柚子餡をロールケーキのように巻いて作らています。タルトのまん中には大粒の栗が入っていてなんとも贅沢!!この「御栗タルト」は昔も今も変わらず一つ一つ丁寧に人の手で巻いて作っているんだそうですよ〜(*^^*)

名前の通り「御栗タルト」は中に大粒の栗が入っているのが特徴です。栗が中に入ることによって栗の自然な甘みと、柚子餡の風味が調和してより美味しさが増している感じがしました。栗の味を楽しみながら柚子の香りが口の中にふわっと広がって贅沢で美味しいタルトでした(*^^*)

味もパッケージも上品なのでお土産に喜ばれること間違えないです!食べたことない方は是非ご賞味ください♫

大粒の栗!贅沢すぎる!これは美味しいに決まっています〜(*´∀`)

㈱ハタダ「御栗タルト」の栄養成分表示は?

商品名御栗タルト(おんくりたると)
メーカー名畑田本舗 ㈱ハタダ

【本社所在地】
愛媛県新居浜市船木甲2131番地
価格1本入(11切)   1,680円(税込)
2本入(11切×2) 3,360円(税込)

5個入 1,100円(税込)
10個入 2,150円(税込)
15個入 3,200円(税込)
成分写真参照
カロリー1切 136kcal
アレルギー
表示
【特定原材料】 卵・小麦粉
【特定原材料に準ずるもの】 大豆
※はちみつが入っているので1歳未満
の乳幼児には与えないでください。
賞味期限45日程度
保存方法直射日光・高温多湿を避けての保存
販売場所【愛媛県中予】
南久米店、樽味店、鴨川店
松山新空港通店、三津店、伊予店
はなみずき通り古川店、余戸店
北条店、できたてお菓子館

【愛媛県東予】
今治バイパス店、第一病院前店
南鳥生店、今治国際ホテル店
東予総合支所前店、産業道路店
国領店、滝の宮公園前店、宮西店
田の上店、三島店
イオンスタイル今治新都市店
川之江店

【愛媛県南予】
宇和店、ほない店、フジ広見店
南宇和店、東高前店、内子店
大洲店

【香川県】
善通寺店、観音寺店、志度店
成合店

【高知県】
万々店、宿毛店、土佐道路店
末広ショッピングセンター店

【徳島県】
鴨島店、藍住店、阿南店、三加茂店
国府店、脇町店、鳴門店
55号バイパス大松店

【岡山県】
児島店、水島店、津高店、笹沖店
岡南福田店、玉島店、東岡山店

【広島県】
福山新涯店

畑田本舗のオンラインショップ
ひとことタルトのまん中に大粒の栗が入った
贅沢なタルト!食べてみる価値あり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました