愛媛のお土産「ちゅうちゅうゼリー 温州みかん」をご紹介します!飲んだ感想・レビュー・口コミ書きました!

未分類

今回は㈱オレンジフーズが販売している「ちゅうちゅうゼリー 温州みかん(うんしゅうみかん)」をご紹介します!

「ちゅうちゅうゼリー」のパッケージ

スパウト付きのパウチパッケージに入ったとってもシンプルだけど、高級感溢れるパッケージ。真ん中には「旬のちゅうちゅうゼリー」と、「温州みかん(みかんの種類)」の文字が印字されています!

今回は「温州みかん(うんしゅうみかん)」を購入。他には「伊予柑」・「せとか」・「河内晩柑」・「ポンカン」・「ネーブルオレンジ」・「清美タンブール」・「不知火」などなど、季節により旬のみかんが多種あります。

片手で持てて、そのまま飲めます!

「ちゅうちゅうゼリー」の味や中身

愛媛県産かんきつの中から本当に美味しいと思う果実をプロが厳選して作った「飲むゼリー」です。完熟果汁で作られた「ちゅうちゅうゼリー」は保存料・香料・着色料は一切使っていないので柑橘の自然な美味しさをそのまま楽しむことができます(*^^*)

袋から取り出すと爽やかな柑橘の香りと、鮮やかなオレンジ色。柑橘の自然な風味がぎゅっと詰まっています!

9月〜3月頃が旬の温州みかん。「こたつみかん」とも言われていて冬の風物詩となっているのがこのみかんです(*^^*)

温州みかんの特徴は、小ぶりなサイズで味は甘みとほど良い酸味があります。皮が薄くてむきやすく、ビタミンCも豊富なので美肌効果や風邪予防にも良いんです!

「ちゅうちゅうゼリー」を飲んだ感想

こちらの商品、私も何度か頂いたこどがありますが本当に美味しいです!みかんはそのまま食べると酸味や苦みも感じますが、この「ちゅうちゅうゼリー」は柑橘の自然な風味を残したまま、まろやかな味わいのゼリーで酸味が苦手な方も飲みやすいゼリーです。1パック175gと調度良いサイズで、飲みきりサイズにもピッタリ!お土産や贈答用として贈り物にも最適です◎「ちゅうちゅうゼリー」は人気商品で松山駅や道後商店街など観光地などにもよく置いてあるので、その場で買ってその場で飲めて便利です♪愛媛県を初めて訪れる際にはぜひ飲んでみてください(*^^*)

「ちゅうちゅうゼリー」の栄養成分表示

「ちゅうちゅうゼリー」の価格・特定原材料(28品目)・賞味期限・保存方法・どこで買える?販売店は?

商品名ちゅうちゅうゼリー 温州みかん
メーカー名株式会社オレンジフーズ
愛媛県松山市安城寺町699-1
価格1個 380円(税込)
成分写真参照
カロリー175gあたり152kcal
アレルギー表示
 (28品目)
記載なし
賞味期限製造より常温で3ヵ月
保存方法直射日光を避け常温での保存
販売場所・JR松山駅 kiosk松山名品館
・松山空港
・道後商店街
・エミフル松前
・愛媛県観光、お土産屋など
・㈱オレンジフーズオンライン
ショップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました