【坊っちゃん列車サブレ】食べた感想・商品情報まとめました!

愛媛のお土産

今回は㈱うつぼ屋が販売している「坊っちゃん列車サブレ」をご紹介します。

坊っちゃん列車とは、夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場する、明治時代のレトロな列車のことです。この列車は坊っちゃん列車ミュージアムで見ることが出来ます(*^^*)

また坊っちゃん列車は愛媛県松山市の観光列車で今も松山市を走っています。一般の方も乗ることが出来るのでご興味のある方は機会があればぜひ乗ってみてくださいね(*^^*)

サブレの入った箱は列車そっくりに作られていて中を開けるのも楽しくなるようなデザインです。上にはヒモがついて紙袋のような感じで手で持ち運べるようになっています。

この列車形の箱にはサブレ5枚入。その他に10枚入の商品も販売されています。

箱から取り出してみました。中のパッケージにも列車の絵がプリントされています。

サブレと一緒に夏目漱石がかいた「坊っちゃん」の小説の一部を印刷した紙が入っています。小説を読みながらサブレを楽しむのもいいですね♪

サブレは、サクサクとした食感とやさしい甘さが特徴です。坊っちゃん列車サブレはうつぼ屋の店舗やオンラインショップで購入できます。また、松山の観光地や空港などでも販売されていて松山の銘菓として人気があります。

サブレには坊っちゃん列車の型押しがしてあります。1枚のサイズが大きく厚みもあるので食べごたえがありです。

【食べた感想】

袋から取り出しすとバターの甘い香りがふわっとします。サクッ&ザクッとした食感で少し歯ごたえがあります。やさしい甘さでとても食べやすいサブレでした!

箱のパッケージが列車形でとてもかわいいのでお土産に喜ばれると思います♪気になった方はぜひ食べてみてくださいね(*^^*)

【栄養成分表示】

【原材料名】

「坊っちゃん列車サブレ」の買える場所・販売店

商品名坊っちゃん列車サブレ
メーカー名㈱うつぼ屋
愛媛県松山市平田町230
価格594円(税込) 5枚入
成分写真参照
カロリー123kcal 1枚あたり
特定原材料
(28品目)
小麦・乳成分・卵・アーモンド・大豆
賞味期限製造日より3ヶ月間
保存方法直射日光、高温多湿を避けての保存
販売場所松山空港
松山観光港
道後商店街
うつぼ屋本店
うつぼ屋オンラインショップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました