【霧の森大福】食べた感想・商品情報まとめ!

愛媛のお土産
oppo_16

㈱やまびこが販売している「霧の森大福」をご紹介します。

霧の森大福といえば「幻のスイーツ」と言われるほど人気の大福で、店頭に並ぶと即完売!や、ネット通販では抽選で100倍超え!などの噂はよく聞きますが、最近では愛媛の人気土産としてもよく選ばれるスイーツです。

その「幻のスイーツ」ですが今回は霧の森菓子工房 松山店にて8個入を購入してきました。

和のデザインで見た目は少し渋みを感じる落ち着いたパッケージです↓

お店では冷蔵のもと、冷凍保存されたものの2種類が販売されていました。冷凍保存されたものは4〜5時間もつそうで、私は冷凍されたものを買って、家に着いてからそのまま冷蔵庫に入れて解凍しました。

中には一個ずつ丁寧に包装された大福・説明書・水引きがはいっていました。

一個が小ぶりで食べやすいサイズ。一人で2〜3個は食べれそうな感じです。包み紙をあけると抹茶の香りがものスゴく香ります。

大福の中身は真ん中から生クリーム・こしあん・抹茶を練りこんだお餅・そして最後に抹茶がかけられています。一口食べると、抹茶のほろ苦さが広がり、その後になめらかな生クリームとこしあんの上品な甘さを感じることができます。

霧の森大福には愛媛の「新宮わきの茶」と呼ばれる抹茶を使用していて、30年間一度も農薬を使わずに育てられた無農薬の抹茶が使われています。人気の理由はそこにあり!ですね(*^^*)

【霧の森菓子工房 松山店】

霧の森大福以外にも抹茶を使った「フォンダンチャコラ」や「ロールケーキ」なども販売されていました。

「霧の森大福」一個から販売されていて、飲食スペースもあるのでここで食べることも出来ます。観光で来られた方はぜひ食べ歩きにどうぞ。

ちなみに私は「霧の森ロール茶畑」というロールケーキを買って食べました。このケーキは期間限定だそうです。

城川ファクトリーさんの栗菓子はどれを食べても本当に美味しいので見つけた方はラッキー♪ぜひ食べてみてくださいね(*^^*)

【霧の森大福 栄養成分表示・原材料】

【賞味期限】

「霧の森大福」の価格・特定原材料(28品目)・賞味期限・保存方法・販売店について

商品名霧の森大福
メーカー名株式会社やまびこ
愛媛県四国中央市新宮町馬立4491-1
価格1個 195円(税込)
成分写真参照
カロリー100kcal(1個45gあたり)
特定原材料
(28品目)
小麦・乳成分・大豆
賞味期限冷蔵にて3日間
保存方法冷蔵にて保存
販売場所・新宮本店
・松山店
・高原店
・公式オンラインストア

コメント

タイトルとURLをコピーしました