こんにちは!旅好きの地元ライターYUKOです。今回は、私の地元・愛媛から最新の『センス抜群!なオシャレなお土産』を厳選してご紹介します!見た目も味もパーフェクトなアイテムばかりなので、女子旅やプレゼントにもぴったりですよ!
▶定番・人気のおすすめ土産!
1.【御栗タルト】㈱ハタダ

●価格:5個入 1,100円、10個入 2,150円、15個入 3,200円
●賞味期限:45日程度
公式サイト:㈱ハタダオンラインショップ
☑ 買える場所:松山空港、松山観光港、JR松山駅、えひめ愛顔(えがお)の観光物産館、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、㈱ハタダ各店舗、㈱ハタダオンラインショップなど
御栗タルト(おんくりたると)は、㈱ハタダが販売している愛媛銘菓で、大粒の栗を柚子風味の餡(あん)と一緒にカステラ生地で巻いたロールケーキ状のお菓子。
大粒な栗が入ったタルトは御栗タルトだけ!ワンランク上の贅沢なタルトはお土産に喜ばれること間違えなし!
2.【六時屋タルト】㈱六時屋

●価格:5個入1,000円、10個入2,000円
●賞味期限:10日前後
公式サイト:㈱六時屋
☑ 買える場所:松山空港、松山観光港、JR松山駅、えひめ愛顔(えがお)の観光物産館、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、愛媛県内スーパー、六時屋各店舗など
六時屋(ろくじや)タルトは、保存料や添加物を一切使わず素材にこだわったタルト。過去に天皇・皇后両陛下が松山にご訪問された際に大変気に入ったという歴史を持つ松山銘菓の中でも有名なタルトです。
口溶けの良い、しっとりとり滑らかな餡が入ったタルトは絶品です!
3.【生母恵夢】㈱母恵夢

●価格:3個入 648円(税込)、6個入 1,188円(税込)
●賞味期限:製造日より30日
公式サイト:㈱母恵夢オンラインショップ

☑ 買える場所:松山空港、道後商店街、JR松山駅、松山観光港、三津浜港、いよてつ高島屋地下1階、石鎚山サービスエリア伊予鉄会館、母恵夢スイーツパークなど
生母恵夢(なまポエム)は、鳴門金時芋をベースにバターをたっぷりと使った滑らか食感生地でできた創作菓子。芳醇なバターの風味と、さつまいもの相性が抜群で、濃厚な味わいが楽しめるお菓子です。
スイートポテトをさらに滑らかにしたようなお菓子で、とろけるような口溶け食感を楽しめます!
4.【山田屋まんじゅう】㈱山田屋

●価格:3個388円(税込)、6個896円(税込)、10個1,458円(税込)
●賞味期限:製造後7日
公式サイト:㈱山田屋オンラインショップ
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、山田屋オンラインショップなど
山田屋まんじゅうは、150年以上の歴史を持つ銘菓で、透けるような薄皮で包まれた一口サイズの饅頭。使われる材料は、小豆・砂糖・小麦粉・水のみ。シンプルながらも昔から変わらない製法で、一つひとつ丁寧に作られたお饅頭は、上品な甘さと、滑らかなこし餡が人気を誇る愛媛の銘菓です。
5.【紅まどんなタルト】㈲永久堂

●価格:4個 1,280円(税込)、8個 2,430円(税込)
●賞味期限:約3週間
☑買える場所:松山空港、えひめ愛顔(えがお)の観光物産館
、道後商店街(十五万石店)、愛媛県内サービスエリア、永久堂本店
紅まどんなタルトは、愛媛の高級柑橘「紅まどんな」がのった贅沢なタルト。タルトの上にはシロップ漬けにした「紅まどんな」の輪切りと、生地には「媛っ娘みかん卵」「瀬戸内のみかんはちみつ」が使われており、味・素材にこだわり抜いたタルトです。
紅まどんなの上品な甘さと薄皮のほろ苦さが、しっとりとしたタルト生地に絶妙なバランスでぴったり合います!
6.【ウスズミキューブ】㈱薄墨羊羹

●価格:453円(税込)9個入
●賞味期限:14日程度
画像引用:公式サイト㈱薄墨羊羹より
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、㈱薄墨羊羹オンラインショップ
ウスズミキューブは、江戸時代創業の「薄墨羊羹」が手がける、キューブ型のひと口羊羹。見た目は生チョコのような可愛らしいキューブ型で、手土産やちょっとしたお茶請けに菓子にぴったり。伝統の羊羹のなめらかな食感をそのままに、現代の味覚に寄り添った3種類の味「ショコラ・キャラメル・クラシック(抹茶味)」が販売されています。
▶みかんを使ったおすすめ柑橘土産!
7.【頂みかんジュース】㈱三代目みかん職人

●価格:1,296円(税込)720ml
●賞味期限:製造後1年
公式サイト:愛媛みかん通販 オンラインショップ
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、公式オンラインショップなど
頂みかんジュースは、糖度が高い小玉みかんだけを搾った、温州みかん果汁100%ストレートジュース。恵まれた自然と特別な栽培方法で育てられた、美味しく、味の良いみかんが使われています。
濃縮と勘違いされるほどの驚異的な甘さとコクがあり、人気のみかんジュースです。
8.【きわみ】㈱浜田農園

●価格:1,620円(税込) (780ml /1本)
●賞味期限:製造後1年
公式サイト:㈱浜田農園オンラインショップ
☑買える場所:松山空港、松山観光港、JR松山駅、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、㈱浜田農園オンラインショップ
きわみは、愛媛の中でも有名なみかんの産地「愛媛県八幡浜地域のみかん」をそのまま使った果汁100%ストレートジュース。水や砂糖をいっさい使わず「みかんをまるごと搾った果汁」と「果肉だけを搾った果汁」をブレンドして作ることによって飲みやすさを追求しています。
えぐみの少ない、まろやかな味がとても飲みやすい、お土産や贈り物におすすめのみかんジュースです!
9.【飲むみかんゼリー】石丸農園

●価格:1本350円(税込)
●賞味期限:製造日より120日間
☑買える場所:松山空港、松山観光港、JR松山駅、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、みきゃんパークなど
飲むみかんゼリーは、愛媛県産の新鮮なみかんを使用し、みかんの美味しさをぎゅっと閉じこめた飲むゼリー飲料。香料や保存料不使用で、みかんの自然な甘さや酸味など、みかん本来の美味しさを、手軽にそのまま味わうことが出来ます。
冷やして飲んだり、凍らせてシャーベット状にしても美味しいですよ!
10.【シロップ漬け「くるり」】3・sunカンパニー㈱

●価格:864円(税込)
●賞味期限:製造から6ヵ月
画像引用:3・sunカンパニー株式会社 公式サイトより
☑買える場所:松山空港、道後商店街、愛媛県内サービスエリア、など
シロップ漬け「くるり」は、愛媛県でも美味しいとされる「真穴地域の温州みかん」をまるごとシロップ漬けにしたもの。瓶から取り出してそのまま食べれる手軽さと、愛媛本場の美味しいみかんを美味しく味わえます。
便に入ったかわいいデザインは、女性受け間違えなし♪
▶愛媛で美味しい人気のスイーツ!
11.【まるごとみかん大福】一福百果・清光堂㈱

●価格:1個 454円(税込)
●賞味期限:31日(要冷凍)

☑買える場所:松山空港2階「いよてつショップ」、JR松山駅「Graceful Gift Shop byハレノヒヤ」、松山ロープウェイ街「伊織松山お城下店」、愛媛 道の駅「小松オアシス」、愛媛しまなみ海道「来島海峡サービスエリア」、「豊浜サービスエリア」上り線、「津田の松原サービスエリア」 上り線、松山自動車道「石鎚サービスエリア上り・下り線」など
甘くてみずみずしいみかんが1個丸ごと入ったまるごとみかん大福。一福百科のみかん大福は、愛媛県でも美味しいとされる南予地方(宇和島、西宇和、八幡浜)のみかんを、生産者から直接仕入れ、選び抜かれたみかんを大福に使っています。
誰が食べても美味しいと思える絶品のみかん大福は、イチオシのお土産です!
12.【しずく珠】㈱小林果園

●価格:1個 391円(税込)
●賞味期限:300日(冷凍保存)

☑買える場所:松山空港1階スカイショップ、楽天市場、小林果園公式オンラインストアなど
愛媛でみかんが美味しいとされる西宇和地域のみかんを使った「みかん大福」。特に甘みが濃い小玉(3Sサイズ)みかんを使い、甘さと酸味のバランスが絶妙で、みかんの美味しさをそのまま味わうことが出来ます。
名前の通り、大福を食べると中からポタポタと、みかんのしずくが溢れんばかりに出てきます。初めて食べる人は、みかんのみずみずしさと果汁感にとても感動しますよ♪
13.【霧の森大福】㈱やまびこ

●価格:1個 195円
●賞味期限:冷蔵にて3日間

☑買える場所:霧の菓子工房 新宮本店、松山店、高原店、公式オンラインストア
霧の森大福は、愛媛県四国中央市にある「霧の森菓子工房」が手掛ける和菓子で「幻の大福」と言われるほど人気の大福です。
大福の中にはクリーム、その周りをこしあんで包み、その外側を抹茶を練り込んだ餅で覆っています。さらにお餅の表面にも抹茶がたっぷりまぶされています。 新宮茶という地元愛媛でとれる抹茶を使用しており、抹茶のほろ苦さと甘さのバランスが絶妙です。
14.【罪深き栗】マテリア㈱

●価格:2,360円(税込) 230g
●賞味期限:冷凍状態で60日間
☑買える場所:松山空港、罪深き栗店舗、公式オンラインショップなど
愛媛県は栗の生産量が多く、愛媛で採れる中山栗(なかやまぐり)は「日本三大栗」と呼ばれるほど大粒で甘みのある味が特徴。「罪深き栗」は愛媛の栗を贅沢に使ったモンブランのケーキ。
下からスポンジ生地、芋のペースト、生クリーム、栗の甘露煮、愛媛県産のマロンクリーム、さらに栗をトッピングされた栗づくしのモンブランケーキです♪
15.【3.Canpachi 愛媛・道後ケーキとプリン】㈱W-harmony

●価格:4,730円(税込)
●賞味期限:冷凍状態で製造日から90日
画像引用:Canpachi公式サイトより
☑買える場所:Canpachi 松山ロープウェイ通り店、道後本店、公式オンラインショップ
Canpachiがつくるオリジナルプリンとスポンジケーキが組み合わさったケーキ缶。缶の中には何層にもなったクリーム・ソース・プリン・スポンジケーキが入っていていて、ふんわりと柔らかく、立体感のあるフレーバーが楽しめます。
▶ワンランク上の上品なおすすめ土産!
16.【伊予柑ブリュレフィユ】㈱母恵夢本舗

●価格:4個入594円、8個入1,188円、12個入 1,782円
●賞味期限:製造日を含め60日間

☑買える場所:松山空港、㈱母恵夢本舗 本店馬越工房、旭町店、中萩店、公式オンラインショップなど
伊予柑ブリュレフィユは、葉っぱに見立てたパイ生地に、愛媛産の伊予柑ピール入りキャラメルクリームをサンドし、パウダーシュガーを焦がしてカリカリの食感を楽しめるお菓子です。
ザクザクとした食感と、伊予柑の爽やかな風味が特徴で、見た目も美しく、お土産だけではなく贈り物としても人気があります。
17.【キャラメシアン】㈱母恵夢本店

●価格:4個入687円、8個入1,296円、12個入1,944円
●賞味期限:30日程度

☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、イオンスタイル松山、エミフルMASAKI、母恵夢本舗各店舗など
キャラメシアンは、ダルメシアン柄のクッキーにキャラメルとチョコをサンドしたお菓子です。トロッとしたキャラメルを、ミルクチョコレートでコーティングしたものをクッキーで挟み、キャラメルのとろ〜り食感とクッキーのほろ苦さが、上品な味わいと美味しさを感じさせます。
袋から取り出したときの可愛さと、食べた時の美味しさの2度の感動を味わえる!おすすめのお土産です♪
18.【ゆず&生姜のコンフィチュール マーマレード】㈱ニノズコンフィチュール

●価格:1,836円(税込) 160g
●賞味期限:製造後10ヶ月
☑買える場所:松山空港、道後商店街(十五万国)、伊織 松山店、えひめ愛顔の観光物産館、松山三越 十五万石YUI、道後山の手ホテル、道後温泉 ふなや、アゴラマルシェ、佐田岬はなはな、道の駅 伊方きらら館、ニノズコンフィチュール公式オンラインショップなど
愛媛県産のみかんや季節の果物を使ったマーマレード。マーマレードの材料に使われている柚子・生姜・蜂蜜は愛媛県産の物を使い、丁寧に手作りされたマーマレードは、ダルメイン世界マーマレードアワード2018で最高金賞を受賞した経歴もあるほど、味・美味しさも間違えなしの逸品です。
20.【道後ビール】水口酒造㈱

●1本 620円(税込)
●賞味期限 製造日より冷蔵にて90日間
☑買える場所:松山空港、道後商店街、JR松山駅、松山観光港
、えひめ愛顔の観光物産館(ロープウェイ街)、松山三越、いよてつ高島屋、ローソン松山大街道店バスターミナル(大街道)、イオンスタイル松山店、愛媛県内スーパーなど
道後ビールは、愛媛県松山市の水口酒造が製造・販売するクラフトビール。日本最古の歴史を誇る名湯「道後温泉」にちなんで名付けられています。ビールは、ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェンの4種類の味があり、愛媛県内外の飲食店やお土産屋さんでも提供・販売されていて、道後温泉を訪れる人々にも親しまれています。
▶雑貨や愛媛の人気グルメなど
21.【今治タオル】

☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港など
今治タオルは、高い品質と使い心地の良さが特徴のタオルです。水に浸かってから5秒以内に沈むという厳しい基準をクリアしたものが選ばれ優れた吸水性を持ちます。また、肌触り・使い心地の良さは抜群で、一度使うと手放せないとい声もよく聞くほど。
お土産屋や売店ではタオルを手に取り、実際の触り心地を試すことが出来ますよ♪
22.【鯛めしのもと】㈱愛媛海産

●価格:1袋 1404円(税込)135g入
●賞味期限: 180日
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港、松山ロープウェイ街「伊織松山お城下店」など
愛媛の人気グルメといえば「鯛めし」。愛媛のグルメを旅行から帰った後も自宅でも味わえる鯛めしの素がお土産におすすめです!
作り方は、お米に混ぜて炊飯器で炊くだけ。簡単に美味しく、愛媛の味が自宅でも手軽に楽しめます♪
23.【じゃこ天】㈱谷本蒲鉾蒲鉾店

●価格:1,296円(税込) 5枚入
●賞味期限:冷蔵30日
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港など
愛媛の人気グルメ「じゃこ天」。じゃこ天は、小魚をすり身を揚げて作る練り製品。愛媛県宇和島市沿岸でとろた新鮮な魚を皮や骨まで丸ごとすり潰し、小判形にして油で揚げたものです。骨が含まれているため、少しジャリジャリとした食感があり食べ応えがあります。魚の旨みが強く、独特の風味があります。
24.柑橘コスメ

●商品名:バランシングハンドクリームSL30g・1,100円(税込)
(写真左)
●商品名:スムースハンドクリームLE30g・1,100円(税込)

●価格:1,650円(税込) 100g
画像引用:無茶々園オンラインショップ
☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港など
愛媛といえばやっぱり『みかん』。みかんの果皮に多く含まれるビタミンCやクエン酸、リモネンには、肌を引き締めたり、保湿したり、気分をリフレッシュさせる効果があります。そんな天然の美容成分を、ぎゅっと閉じ込めた「柑橘コスメ」は、可愛くて使いやすいものばかり。
肌にやさしく毎日のスキンケアを楽しめる柑橘コスメは、女性受け間違えなしのおすすめ土産です♪
25.入浴剤

☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港など
愛媛の観光地といえば道後温泉が有名です。自宅でも温泉気分を味わえる道後温泉の入浴剤や、みかんなどの柑橘入りの入浴剤も販売されています。
自分用やちょっとしたお土産にもおすすめです◎
26.砥部焼(とべやき)

☑買える場所:松山空港、JR松山駅、道後商店街、松山観光港など
砥部焼(とべやき)は、愛媛県砥部町を中心に生産される伝統的な陶磁器。厚手の白磁に藍色の手描き模様が施されているのが特徴で、食器や花器などによく使われています。
オシャレなデザインも多く、お土産や贈り物にもピッタリです!
まとめ
以上が愛媛で買えるおしゃれなお土産おすすめ26選です。愛媛には、今回ご紹介したお土産以外にも、まだまだたくさんの種類のお土産がありますので、店頭でぜひチェックしてみてくださいね♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます!