今回は愛媛でお土産が買えるおすすめの場所・お店をご紹介します。
道後店ハイカラ通り(道後店街)
愛媛のお土産を買うならやっぱりここ!「道後ハイカラ通り(道後商店街)」は約250メートルのL字型の通りに約60店舗のお土産屋や飲食店などが建ち並ぶ商店街。
伊予鉄道の道後温泉駅と道後温泉本館を結ぶアーケードで、食べ歩きやショッピングなどが楽しめます。愛媛の観光地の中心なので、人気のあるお土産から最新のお土産まで種類や品揃えも多いのでお土産を買うならここがおすすめです♪
朝9:00〜夜21:00まで開いているお土産屋が多いですよ!
十五万石
道後ハイカラ通り(道後商店街)の中にある「十五万石」。道後温泉街最大級のお土産屋で、広さも品揃えも豊富なお店です。
「タルト」・「母恵夢」・「坊っちゃん団子」の松山銘菓から、乾物・砥部焼など愛媛の特産品や海産珍味など幅広い商品が揃っています。
愛媛県以外の四国各地・瀬戸内のお土産なども見どころです!
お酒の数も種類も道後商店街随一!お酒好きな方はぜひチェックしてみてね♪
営業時間:9:30 ~ 20:00
定休日:無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町20-23
電話番号:089-946-1844
道後おみやげセンター絣屋本店
「お土産センター絣屋本店」は、リニューアルオープンした店内がレトロな雰囲気の老舗お土産店です。今治タオルバリィさん&みきゃんグッズ、ご当地限定商品、絣製品、民芸品など多種の商品を取り扱っています。
絣屋本店ではお土産菓子以外にもお酒や食品などの商品も数多く販売されています。
ご飯のお供や珍味・海産物などの食品がたくさん販売されています!
営業時間:8:30 ~ 21:00
定休日:無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町14-24
電話番号:089-941-3338
えひめ果実倶楽部 みかんの木
「えひめ果実倶楽部 みかんの木」は、愛媛の柑橘専門店。愛媛県の特産品であるみかんを中心に、さまざまな柑橘類の商品を取り扱っています。店内では、いよかんジェラートや各種柑橘ジュース、PONジュースを使ったソフトクリームなどが販売されていています。
みかんの美味しさを広めることをコンセプトにしたお店で観光客にも人気があります。
みかんジュースやゼリー・みかん塩などの調味料やフルーツソースなども販売されています。
営業時間: 月9:30~17:00 火11:00~18:00 水9:30~18:00 木11:00~18:00 金11:00~18:00 土9:30~20:00 日9:30~17:00 (※曜日によって営業時間が異なります)定休日:年中無休 住所:愛媛県松山市道後湯之町13-15 電話番号:089-941-6037
10FACTORY 道後店
「10FACTORY 道後店」は、みかんジュース専門店。愛媛県産のさまざまな柑橘類を使ったジュースや加工品が販売されています。
温州みかん・不知火・甘夏など、愛媛産の柑橘類を使ったジュースやゼリー、ジャム、ドライフルーツなどが揃っています。
店内ではジュースやジェラートを楽しむことができるスペースもあります。
営業時間:9:30 ~ 19:30
定休日:無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町12-34
電話番号:089-997-7810
伊織 本店
伊織本店は、今治タオルの専門店。高品質な今治タオルを中心に、バスタオルやハンドタオルなど約2000種類の商品が揃っています。また伊織本店ではタオルのレンタルサービスもしていて、道後温泉で使用できるタオルのレンタルサービスも提供しています。お気に入りのタオルを使って試してみることができます。
店内には蛇口からみかんジュースが出てくるコーナーや、キッズスペースなどもあり、家族連れでも楽しめるお店です♪
営業時間:9:00 ~ 21:00
定休日:無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町20-21
電話番号:089-913-8122
松山ロープウェー商店街
松山ロープウェー商店街は、大街道アーケードの北端から松山城へ向かうロープウェイ乗り場までの商店街で約500mの通りに約80店舗の飲食店やお土産屋などが建ち並んでいます。
この通りには愛媛県で人気の「霧の森大福」を販売している菓子工房、今治タオルを中心に販売している「伊織」など愛媛の名店が数多く揃っています。
落ち着いたトーンによる色あいの町並みは、オシャレだけどどこか「ほっ」とする気分にさせてくれますよ♪
えひめ愛顔の観光物産館
松山ロープウェー商店街の中にある「えひめ愛顔(えがお)の観光物産館」。内物産・観光情報の発信拠点のお店です。
地元で愛されてきたお菓子や、話題のみかんジュース、今治タオルや真珠など、愛媛逸品の販売や、愛媛の見どころをご紹介しています。
そしてここでは1杯100円で蛇口みかんジュースの体験が出来るので、蛇口からジュースを注いだ後、愛媛の100%みかんジュースをぜひ味わってみてね♪
営業時間:9:00 ~ 18:00
定休日:年中無休
(12月31日~1月2日)を除く
住所:愛媛県松山市大街道3丁目6-1
岡崎産業ビル1F電話番号:089-961-4501
伊織 松山お城下店
松山ロープウェー商店街の中にある「伊織 松山お城下店」。伊織は今治タオルの専門店で松山城ロープウェイ乗り場のすぐ隣に位置し、観光客にも地元の方にも人気があります。
ここでは高品質な今治タオルが豊富に揃っていて、色鮮やかで様々なデザインのタオルを手に取って、肌触りや質感を確かめることができます。今治タオル以外にも、愛媛県の特産品や工芸品も販売されています。地元の職人が作る工芸品やこだわりの食品も取り扱っています。
ギフトサービスで名入れ刺繍や熨斗紙の無料サービスもあり、お土産や贈り物に最適です。
営業時間:9:00 ~ 19:00
定休日:年中無休
住所:愛媛県松山市大街道3丁目2-45
(松山城ロープウェイ乗り場・東雲学園100周年記念館横)
電話番号:089-993-7557
10FACTORY 松山本店
松山ロープウェー商店街の中にある「10FACTORY 松山本店」は、みかんジュース専門店です。愛媛県産のさまざまな柑橘類を使ったジュースや加工品が販売されています。
温州みかん・不知火・甘夏など、愛媛産の柑橘類を使ったジュースやゼリー、ジャム、ドライフルーツなどが揃っています。
店内ではジュースやジェラートを楽しむことができるスペースもあります。
営業時間:9:30 ~ 18:00
定休日:無休
住所:愛媛県松山市大街道3-2-25
電話番号:089-968-2031
松山空港
愛媛の空の玄関口である松山空港。
愛媛の有名銘菓・人気土産・最新のお土産など何でも揃っていて品数、種類も豊富です。そして空港内には各お店にみきゃんたちが立っています。空港内にはみきゃんグッズもたくさん販売しているので、みきゃんファンの方はぜひチェックしてみてね♪
営業時間:6:30 〜19:45
定休日:無休
住所:愛媛県松山市南吉田町2731
JR松山駅 だんだん通り
JR松山駅の「だんだん通り」は、2024年9月29日にグランドオープンした新しい商業施設です。ここでは愛媛の特産品や柑橘類を使った商品が販売されています。
お土産だけでなく飲食店も多数入っていて、お土産を買ったり、食べ歩きも楽しめますよ!
営業時間:8:00 〜19:00
(※各店舗により異なります)
定休日:無休
住所:愛媛県松山市南江戸1丁目14-2、3
電話番号:089-989-8900
いよてつ高島屋
いよてつ高島屋地下1階には、愛媛を代表する「坊っちゃん団子」や「タルト」・「母恵夢(ポエム)」など長年愛され続けている松山銘菓が揃っています。厳選されたお土産はどれを選んでも美味しい物ばかりでどれを選んでも喜ばれるこものばかりです。
また、いよてつ高島屋の地下1階では、お土産以外にも地元愛媛の味を楽しむ食品などもたくさん揃っているので色んな物を見て・買って・食べて楽しんでみてくださいね!
営業時間(地下のみ):9:00 〜18:30
定休日:年中無休
住所:愛媛県松山市湊町5丁目1-1
エミフルMASAKI
エミフルMASAKIは、四国最大級のショッピングセンター。200店舗以上の多彩なショップが揃った複合施設です。1階の食品館では地元ならではの物や、愛媛を代表するお土産が販売されています。
ショッピングや食事などを楽しんだ後、お土産も一緒に買ってみてはいかがでしょう♪
営業時間:9:00 〜22:00
定休日:無休
住所:愛媛県伊予郡松前町筒井850番
イオンスタイル松山
イオンスタイル松山1階に、お土産コーナーがあります。愛媛を代表するお土産が多種販売されています。松山市街からも近く営業時間も長いため、お土産を買い忘れた方や、ゆっくりお土産を見たい方などおすすめです。
営業時間:7:00 〜23:00
定休日:無休
住所:愛媛県松山市天山1-13-5
電話番号︰089-946-9300
いかがでしたでしょうか!
愛媛にお土産屋はたくさんありますが迷った時は、お土産屋や飲食店が並ぶ道後商店街(道後ハイカラ通り)がおすすめです。愛媛の楽しい旅を楽しんでくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございます。