
愛媛の「みかんジュース」お土産で買うなどれがおすすめですか?
こんな質問にお答えします!
愛媛といえばやっぱり「みかん」!柑橘王国ともいわれる愛媛県はみかんの生産量が日本でもトップクラス。愛媛のお土産に
「みかんジュースを買いたい!」けど
「種類が多すぎてどれを買えばいいか分からない。。。」
と思っている方もたくさんいらっしゃるかと思います。今回は愛媛のお土産によく選ばれる人気の「みかんジュース」を6種類選び、飲み比べて検証してみました!どれを買おうかお悩みの方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.「ポンジュース」㈱えひめ飲料

●価格:280円(税込)280ml、380円(税込) 800ml
●賞味期限:10ヵ月
甘さ:★★★☆☆
酸味:★★☆☆☆
愛媛のみかんジュース代表といえば「ポンジュース」。ポンジュースは愛媛県産の温州みかんを主原料とした果汁100%のジュースです。みかんの自然な甘みと酸味のバランスが良く、濃厚で爽やかな味わいが楽しめます。オレンジ果汁もブレンドされており、バランスの取れた風味が飲みやすくて美味しいみかんジュースです。
- 「温州みかん」と「オレンジ」果汁のブレンドでスッキリとした飲みやすさ。
- みかんの甘みに加え、ほどよい酸味・苦みもある。
- お手頃な価格で濃厚な本格みかんジュースが楽しめる。
- ペットボトルに入っていて手軽で飲みやすく、自宅用や自分へのお土産におすすめ◎
2.「頂みかんジュース」㈱三代目みかん職人

●価格:1,296円(税込)720ml
●賞味期限:製造後1年
「頂(いただき)みかんジュース」はマルチ完熟栽培でできたみかんの中でも、最も糖度の高いみかんのみを搾って完成したストレート果汁100%のみかんジュースです。濃縮と勘違いされるほどの驚異的な甘さとコクがあります。
- みかんの味がとても濃厚でコクがあり深い味わいが楽しめる。
- みかんの甘みに加えて、程よい酸味・苦みも感じる。
- 味・デザインも高級感があり、人へのお土産や贈り物にもおすすめ◎
3.「宇和島みかんジュース」愛工房㈱

●価格:178円(税込) 125ml
●賞味期限:製造後1年
甘さ:★★★★☆
酸味:★★☆☆☆
愛工房㈱が製造販売する「宇和島みかんジュース」は愛媛産のみかんで作った果汁100%ストレートジュース。みかんの美味しさをそのまま残し、甘み・酸味は控えめで、まるでみかんをかぶりついたような味わいが楽しめます。
ぽんかん・きよみ・不知火・河内晩柑など、品種ごとのジュースも販売されていて飲み比べもできます。
- みかんの甘み・酸味のバランスがよく、誰でも飲みやすい味。
- お手頃な価格で濃厚な本格みかんジュースが楽しめる。
- 紙パックに入っていて手軽に飲め、自宅用や自分へのお土産におすすめ◎
4.「温州みかんジュース」10FACTORY

●価格:580円(税込) 200ml
●賞味期限:製造日より9ヵ月
甘さ:★★★★★
酸味:★☆☆☆☆
10FACTORYの「温州みかんジュース」は愛媛産のみかんを使った果汁100%ストレートジュースです。外皮の成分が入らないように一つ一つ丁寧にしぼり作られたジュースは、生絞りジュースのような果実本来の風味を味わうことが出来ます。
- 苦みや酸味が少なく、えぐみの少ないまろやかな味で飲みやすい。
- 自然なみかんの甘みを贅沢に楽しめる。
- 瓶に入ったかわいいデザインのため、人へのお土産や贈り物にもおすすめ◎
5.「しまなみジュース」のま果汁園

●価格:420円(税込) 500ml
●賞味期限:製造より1年間
甘さ:★★★★☆
酸味:★★☆☆☆
「しまなみみかんジュース」は愛媛のみかん山で採れたみかんを使った果汁100%ストレートジュース。みかんをまるごと搾ったみかんジュースには、砂糖や水・添加物を一切使っていないため、みかんの自然な風味をそのまま感じることができます。
- みかんの味がとても濃厚でコクがあり、自然な風味をしっかりと味わえる。
- みかんの甘みに加えて、ほどよい酸味・苦みも感じる。
- すっきりとした味で飲みやすい。
6.「媛一柑橘みかんジュース」小林果園

●価格:550円(税込)200ml
●賞味期限:製造日より1年
甘さ:★★★★☆
酸味:★★☆☆☆
媛一みかん(ひめいちみかん)は、愛媛の一級産地「西宇和の中でも特に素晴らしい環境に恵まれた小林果園の園地で育つみかんのブランド名」。そんな媛一みかんだけを搾った果汁100%ストレートジュースは、みかん本来の甘さと風味を引き出すために丁寧に搾汁され、無添加・無加糖・無香料で作られています。
濃厚でフレッシュな味わいが楽しめる贅沢なみかんジュースは、瓶やラベルにもこだわり作られています。
- 「みかん」よりも「みかんの味」がする!と感じるほど、濃厚で贅沢な味わいを楽しめる。
- みかんの甘みに加えて、ほどよい甘み・酸味も感じる。
- コクのあるみかんの風味や香りが口の中に広がる。
- ジュースの味・瓶のデザインも高級感があり、お土産や贈り物にもおすすめです◎
【みかんジュースが買えるおすすめのお店】
①10FACTORY

営業時間:9:30 ~ 19:30
定休日:無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町12-34
電話番号:089-997-7810
店舗情報:10FACTORY公式サイト
「10FACTORY 」は、道後商店街の中にあるみかんジュース専門店。みかんジュース以外にも愛媛県産のさまざまな柑橘類を使った加工品が販売されています。
温州みかん・不知火・甘夏など、愛媛産の柑橘類を使ったジュースや、ゼリー、ジャム、ドライフルーツなどが販売されて、店内にはジュースを飲んだり、ジェラートなどを食べるスペースもあります。
②えひめ果実倶楽部 みかんの木
引用:松山商店街プロジェクト
営業時間:月9:30~17:00
火11:00~18:00
水9:30~18:00
木11:00~18:00
金11:00~18:00
土9:30~20:00
日9:30~17:00
(※曜日によって営業時間が異なります)定休日:年中無休
住所:愛媛県松山市道後湯之町13-15
電話番号:089-941-6037
店舗情報:えひめ果実倶楽部 みかんの木Instagram
「えひめ果実倶楽部 みかんの木」は、道後商店街の中にある愛媛の柑橘専門店。愛媛県の特産品であるみかんを中心に、さまざまな柑橘類の商品を取り扱っています。店内では、いよかんジェラートや各種柑橘ジュース、PONジュースを使ったソフトクリームなどが販売されています。みかんの美味しさを広めることをコンセプトにしたお店で観光客にも人気があります。
③えひめ愛顔の観光物産館

営業時間:9:00 ~ 18:00
定休日:年中無休
(12月31日~1月2日)を除く
住所:愛媛県松山市大街道3丁目6-1
岡崎産業ビル1F
電話番号:089-961-4501
公式サイト:えひめ愛顔の観光物産館
松山ロープウェー商店街の中にある「えひめ愛顔(えがお)の観光物産館」。内物産・観光情報の発信拠点のお店です。地元で愛されてきたお菓子や、話題のみかんジュース、今治タオルや真珠など、愛媛逸品の販売や、愛媛の見どころを紹介しています。
また店内には「蛇口みかんジュース」が設置されていて1杯100円で愛媛の100%みかんジュースを楽しく味わうことができます。
④JA愛媛中央 太陽市(おひさまいち)

営業時間:8:30 ~ 19:00
定休日:12月31日(午後)~1月4日
住所:松山市湊町8丁目120電話番号:089-913-7707
JA愛媛中央 太陽市(おひさまいち)は、松山市湊町にある直売所で地元の生産者が収穫した新鮮な果物や野菜、鮮魚、精肉などを取り扱っているお店です。
みかんジュースや柑橘を使ったゼリーなど地元で販売されている美味しいものも多数展示されています。
敷地内には「みなとまち まってる」という食堂・カフェが併設されていて、ここでは地元の食材を使った料理も食べることが出来ます。買い物も食事も楽しめるおすすめのお店です。
まとめ
今回は愛媛で人気のみかんジュース6種類を飲み比べてみましたが、どのジュースも美味しくみかんの自然な味を楽しむことが出来ました。迷った時はぜひ飲んだ感想を参考に選んでみてくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。