
道後温泉「七夕物語2025」夏の夜に願いを込めて〜のイベントへ行ってきました!

愛媛県松山市の名湯・道後温泉では、毎年夏に幻想的なイベント「道後七夕物語」が開催。2025年も、道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」を中心に、七夕の風情をたっぷり味わえる催しが展開されていました!

1.開催概要

期間:2025年6月27日(金)-8月7日(木)
時間:6:00-23:00
(ライトアップは19:00〜)
場所:飛鳥乃湯泉 中庭・回廊、道後商店街
2.見どころ

万葉集の短冊展示、中庭と回廊には、万葉集から選ばれた七夕の歌77首が短冊として飾られていさました。古のロマンが漂います。
風鈴の回廊


約100個の風鈴が吊るされ、短冊が風に揺れるたびに涼やかな音色が響き渡ります。昼は爽やかに、夜は幻想的
天の川ベンチ
背もたれに天の川と白鷺が描かれたベンチが設置され、写真映えも抜群です!(※ここはスルーしてしまい写真を撮り忘れた…笑)
ライトアップと行燈イルミネーション

画像引用:道後温泉公式サイトより
夜には「つばきの森」がブルーライトで照らされ、木工行燈の柔らかな光が幻想的な空間を演出。
浴衣特典

着物や浴衣で来館すると、オリジナルうちわのプレゼントも。夏の装いで訪れると、より一層風情を楽しめます!
道後商店街の七夕装飾

商店街全体が笹飾りや吹き流しで彩られていました。街歩きも七夕気分に♪地元の人々と観光客が一体となって楽しめる空間でした。
おすすめの楽しみ方

【昼間】風鈴の音に癒されながら、万葉集の歌に触れる静かな時間。
【夜】ライトアップされた庭園で、幻想的な雰囲気に包まれながら願いを込めるひととき。
短冊
ブースが設置されていて、誰でも短冊にお願いごとを書いて飾ることが出来ます!

ここにペンと短冊が置いてありました

5色の短冊がカラフルでかわいい♪好きな色を選んでお願いごとを書こう!

まとめ
このイベントは、道後温泉の歴史と文化、そして日本の季節感を融合させた、心温まる夏の風物詩でした。浴衣を着て、願いを短冊に込めて、風鈴の音に耳を澄ませながら、道後の夜を歩いてみませんか?
私は昼間に行ってきましたが、やはり暑い!!!出掛ける時は、こまめな水分補給や、熱中症対策をしながら楽しんでくださいね♪
[道後温泉公式サイトのイベントページ](https://dogo.jp/news/4166.html)をご覧ください。