1.下灘駅(しもなだえき)

海と空が溶け合う絶景の無人駅愛媛県伊予市双海町にあるJR予讃線の「下灘駅」は、かつて「日本一海に近い駅」として知られ、今もなお多くの旅人や写真愛好家を魅了する絶景スポットです。映画やドラマ、CM、そして「青春18きっぷ」のポスターにも登場し、鉄道ファンだけでなく幅広い層に愛されています。
2.駅の魅力とロケーション

ホームの目の前に広がるのは、瀬戸内海の穏やかな水面。遮るものがほとんどなく、空と海が一体となったような風景が広がります。

夕暮れ時には、茜色に染まる空と海が幻想的な世界を演出。特に「だるま夕日」が見られる秋の夕方は、地元の人も絶賛する美しさです。


駅舎は木造の平屋建てで、ベンチや待合室には地元の方が手入れした花々が飾られ、温かみのある雰囲気。
3.メディア出演歴

映画『男はつらいよ』やドラマ『HERO』など、数々の作品のロケ地として使用。 NHKの「ドキュメント72時間」でも取り上げられ、駅を訪れる人々の物語が紹介されました。
4.アクセスと利用情報項目詳細
所在地:愛媛県伊予市双海町大久保
【アクセス】
・JR松山駅から普通列車で約1時間
・伊予ICから車で約11分

※列車の本数が少ないため、時刻表の確認は必須です!観光列車「伊予灘ものがたり」も停車します。
5.駐車場
下灘駅の駐車場は、駅のすぐ隣りに有り、車が5〜6台とめれるようになっています。土日祝日は車が満車になることが多いので駅近くの臨時駐車場もあります。

6.周辺の楽しみ方
下灘駅前には「下灘珈琲」というトレーラーカフェがあり、海を眺めながらコーヒーを楽しめます。


【下灘珈琲 営業時間】
●平日14:30〜日没
●土日祝日11:00〜日没
公式サイト:下灘珈琲Instagram
※悪天候の日は休み。情報はインスタグラムにてお知らせしています。
近くには「ふたみシーサイド公園」もあり、夕日観賞やグルメが楽しめるスポットです。

【ふたみシーサイド公園】
●産直市場:8:30~18:00
●レストラン:11:00~18:00
●テナント:9:00〜18:00
●休業日:第3火曜日(7~8月は除く)
公式サイト:ふたみシーサイド公園
7.おすすめの過ごし方

昼間は青い海と空を背景に写真撮影、夕方は夕焼けを眺めながらベンチでのんびり。駅ノートに旅の思い出を残すのも人気の楽しみ方です。
8.半日~1日で楽しめる観光プラン(徒歩&車併用)
【おすすめの過ごし方】
午前:下灘駅と周辺を散策
昼 :下灘珈琲&ぴちぴち市でランチ
午後:花スポットや海岸線を散策
夕方:駅ホームで夕日を鑑賞
①下灘駅で絶景とノスタルジーを満喫
- 青いベンチに座って伊予灘を眺める
- 駅ノートに旅の思い出を記す
- 夕暮れ時の「だるま夕日」は必見!
②下灘珈琲でひと休み
- 駅前のトレーラーカフェでコーヒーやみかんジュースを堪能
- 潮風を感じながらのんびりタイム
③季節の花スポットへ
- 冬:日本水仙花開道(徒歩約30分)…白い水仙と青い海のコントラスト
- 春:閏住の菜の花畑(徒歩約20分)…線路沿いに広がる黄色の絨毯
④地元グルメを味わう
- 夕焼けぴちぴち市(徒歩約15分)…鱧カツバーガーやじゃこ天など、双海の名物が勢ぞろい
- 土日祝のみ営業なのでタイミングを合わせて訪れるのがおすすめ!
⑤夕やけこやけラインを散策
- 国道378号線沿いの海岸線を歩きながら、夕日を眺める
- 写真好きにはたまらない絶景ポイント多数
【車がある場合の追加スポット】
- 道の駅ふたみ…恋人岬やサンセットミュージアムなど、夕日とグルメが楽しめる複合施設
- しもなだ運動公園…広々とした芝生と海の眺望、ピクニックにも最適
9.まとめ

この駅は、ただの交通機関の拠点ではなく、心を癒す「時間の止まる場所」。下灘駅にぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。