松山の夏を彩る風物詩「土曜夜市」へ行ってきました!

夏休み

夏の夜、ふと街に出るとどこからか漂ってくる香ばしい焼きそばの匂い、浴衣姿の子どもたちの笑い声、そして賑やかな屋台の呼び込み…。そう、今年もやってきました!松山中央商店街の「土曜夜市」

2025年 6月28日(土) 19:00頃

今年の夜市の様子。6月28日(土)に夜市へ行ってきましたが、たくさんの人で賑わっていました。

夜なので昼間ほどの暑さではありませんが、熱気と人の多さを肌で感じて夜市らしい雰囲気を楽しんできました♪

1.開催概要

  • 期間:2025年6月21日(土)〜8月2日(土)までの毎週土曜日(全7回)
  • 時間:13:00〜21:00頃
  • 場所:大街道・銀天街・まつちかタウン一帯

2.夜市の魅力ポイント

①屋台グルメがずらり!

たこ焼き、フランクフルト、肉巻きおにぎり、かき氷…とにかくお腹が空いている人には天国のような空間。私は「じゃこ天バーガー」と「みかんジュースサワー」を堪能しました!

②アーケードだから雨でも安心

銀天街や大街道はアーケード付きなので、多少の雨でも快適に楽しめるのが嬉しいポイント。蒸し暑い夜でも涼しく過ごせます。

③体験ブースやステージイベントも!

企業のPRブースやワークショップ、地元アーティストによるライブ演奏など、ただ歩くだけじゃない楽しみが盛りだくさん。子ども向けの縁日コーナーも大人気でした。

④地元の魅力がぎゅっと詰まった夜

地元商店の限定メニューや、愛媛の特産品販売もあり、観光客だけでなく地元民にも愛されるイベントです。

歩くだけでワクワクする夜

夜市の魅力は、ただ「買う」「食べる」だけじゃないんです。浴衣姿のカップル、家族連れ、友達同士…それぞれの夏の思い出が交差する、そんな温かい空間が広がっています。

おわりに

松山の夏の夜は、やっぱり「土曜夜市」なしには語れません!
まだ行ったことがない方も、毎年行っている方も、今年の夜市で新しい発見があるかもしれませんよ。

次の土曜日、ぜひ足を運んでみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました